B型肝炎給付金を請求するには、以下の手順が必要です。
1. 自分が給付金の対象者かどうか確認する
B型肝炎給付金の対象者は、昭和23年7月1日から昭和63年1月27日までの間に集団予防接種等を受けて、B型肝炎ウイルスに感染した方とその方から母子感染した方、またはこれらの相続人の方です。
詳しくは、厚生労働省のホームページで確認できます。
- 厚生労働省 B型肝炎給付金:https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/b-kanen/index.html
2. 必要書類を揃える
B型肝炎給付金を請求するには、以下の書類が必要です。
- 申請書
- 住民票
- B型肝炎ウイルスに持続感染していることを示す書類
- 集団予防接種等を受けていることを示す書類
- その他、必要な書類
必要な書類は、お住まいの都道府県によって異なります。詳しくは、お住まいの都道府県のホームページで確認できます。
3. 社会保険診療報酬支払基金に請求する
必要書類が揃ったら、社会保険診療報酬支払基金に請求します。
- 社会保険診療報酬支払基金:https://www.ssk.or.jp/
請求方法は、書面、オンライン、郵送の3通りがあります。
4. 審査を受ける
社会保険診療報酬支払基金が請求書等を審査し、支給決定すれば、給付金が支払われます。
5. その他
B型肝炎給付金の請求手続は、複雑な場合があります。弁護士に相談することをおすすめします。
以下は、B型肝炎給付金請求の取り扱い経験が豊富な弁護士事務所の例です。
- アディーレ法律事務所:https://www.adire-bkan.jp/
- リーガライフラボ:https://www.adire.jp/lega-life-lab/
- ベリーベスト法律事務所:https://bkan.vbest.jp/
これらの弁護士事務所は、B型肝炎給付金請求に関する無料相談を実施しているので、まずは相談してみることをおすすめします。
B型肝炎給付金に関する情報
- 厚生労働省 B型肝炎給付金:https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/b-kanen/index.html
- 全国B型肝炎訴訟大阪弁護団:https://bkan-osaka.jp/
- みお綜合法律事務所:https://www.miolaw.jp/bgata/
- きづがわ共同法律事務所:https://www.kizugawa-law.jp/case13/