母子感染によるB型肝炎と思われる場合の給付金の申請には、母親が一次感染者の条件にあてはまっていることを証明する書類が必要になります。母子感染でも母親のB型肝炎が国の責任で感染したかどうかによって裁判が出来るかが決まります。
他にも母親から感染したことを証明するために、母親のB型肝炎ウイルスの塩基配列を比較した血液検査結果を用意します。準備できない場合には、出産直後に持続感染していたことを示す資料が必要となります。
どちらも用意できない場合には、自分の遺伝子型検査や父親の検査結果などが必要となります。
B型肝炎給付金が認定されるには
日本におけるB型肝炎ウイルスの維持感染者は推計140万人にのぼると言われています。そのうち過去における集団予防接種時の注射器の連続使用による感染者は40万人以上とされています。
国では救済対象の方にB型肝炎給付金をお支払いしています。
この給付金の対象となる方の認定は裁判所においてその条件に当てはまるかどうか、提出する書類に基づいて判断されています。ですからB型肝炎給付金を受け取るには診断書など必要な種類をまとめておくことが大切です。手続きが複雑に感じることがありますが、そのような場合には無料で弁護士が相談に応じてくれるサービスもありますので検索してみるとこをお勧めします。
B型肝炎給付金を受け取るために必要な証明書類
B型肝炎給付金を受け取りたいと思う場合、どうしたらよいのでしょうか。
まず最初に行なうべき大切なこととは、B型肝炎給付金の申請に必要な書類を集めることです。その中には、B型肝炎に感染しているということを証明するための、医師による診断書があります。
例えば、一次感染の場合は、持続的にB型肝炎に感染していることを証明するために、年に二回検査が行なわれます。また、二次感染の場合は、母親がB型肝炎の一次感染者であることを示す書類が必要となります。必要な書類がすべて揃ってはじめてB型肝炎給付金を受け取ることができるでしょう。
B型肝炎給付金受け取りはいつまで?
B型肝炎給付金を受けとるには、訴訟を起こして請求します。それには期限がありますので、注意が必要です。
現在、肝臓がんなどの病気にかかっていて、B型肝炎ウィルスに感染したことが原因である可能性が高い場合だけでなく、家族を肝臓がんなど肝臓に関連する病気でなくした家族にも当てはまります。請求できる期限が数年後に迫っています。
まだ大丈夫だと高をくくっても、手続きに思わぬ時間がかかることもありますので、注意が必要です。対象者となる人数は多いものの、自分が対象者であると気づいているのは少数です。自分も対象者かも、と思ったら、弁護士に相談してください。
ウイルスの感染状態によって変動するB型肝炎給付金の額
B型肝炎に感染した人に支払われることになっているB型肝炎給付金とは、ウイルスの感染状態、つまり病態によって支給される額が変動します。
その支給されるB型肝炎給付金は最低でも数十万円、最高だと三千万円以上も支払われた前例があります。
B型肝炎とは血液を介することによって感染しますが、通常、日常生活を営む上ではまず心配することはありません。ではなぜここまで大きく取り上げられるほど、膨大な感染者を生み出してしまったのか、それは1948年から1988年まで続いた医療体制にあります。ツベルクリンなどの予防接種時に、他人に使用した注射器を使い回したのです。
きちんと受け取りたいB型肝炎給付金
昭和23年から実施されていた集団予防接種では、注射器の連続使用が行われたことにより、B型肝炎ウイルスの蔓延原因ともされています。
感染者に対しては、国からのB型肝炎給付金が支払われる制度が存在しており、受け取るためには手順に沿った手続きとして、裁判所でのB型肝炎訴訟を起こす必要があります。弁護士へ相談することで、自分だけでは解決させられない問題や疑問も解決させることができ、より確実な方法としての対処が行えるようにもなります。給付金の支給は、被害者本人と家族が対象に含まれており、条件項目を満たしている必要があります。
病状によってかわるB型肝炎給付金の詳細
B型肝炎給付金の詳細については、知られている通り一次感染者と、母子感染してしまった二次感染者に対して支給されるものになります。支払われる給付金は病状によって大きくかわることがわかっています。
B型肝炎に感染していても、B型肝炎訴訟を起こさない人も多いことも実態としてわかっています。病気に対しての慰謝料の役目も果たしていますので、受け取れるものは受け取っておくべきでしょう。
詳細についてはB型肝炎訴訟を専門にする弁護士に聞いてもいいでしょう。きっととっておきな内容を教えてくれること間違いないでしょう。
あなたも対象の可能性?! B型肝炎給付金請求とは?
推定40万人以上と言われているB型肝炎給付金請求の対象者。あなたはどうですか?みお綜合法律事務所。
公開日:2018/02/24